「DIYでカフェをつくる。」ですが、先日なんとか営業許可のほうが取れまして、9月1日土曜日からついにオープンをしました。毎週土日のみの営業です。 “DIYでカフェをつくる。〜ひとまず完成” の続きを読む
DIYでカフェをつくる。〜床と内壁と外壁の色塗り
DIYでのお店づくり、当初の予定よりだいぶ遅れていますが、ゆっくりと確実にゴールへと向かっています。 “DIYでカフェをつくる。〜床と内壁と外壁の色塗り” の続きを読む
DIYでカフェをつくる。〜入口のドアづくり
「DIYでカフェをつくる。」ですが、入口のドアをつくりました。わが家にもともとあった、古い雨戸を再利用して作ります。 “DIYでカフェをつくる。〜入口のドアづくり” の続きを読む
DIYでカフェをつくる。〜入口の花壇づくり
自分の住んでいる山口県中国地方、昨日から梅雨入りしました。昨年より梅雨入りが早いですね。さて、「DIYでカフェをつくる。」ですが、作業は少しづつ進んでいます。ブログ更新がなかなか追いつきませんが、現在終わったところを少しづつ紹介していきます。 “DIYでカフェをつくる。〜入口の花壇づくり” の続きを読む
DIYでカフェをつくる。〜入口の土壁づくり
「DIYでカフェをつくる。」の途中経過です。現在、完成までピッチを上げて、もっか製作の日々が続いていますが、先日終わった入口の土壁部分のご報告です。
DIYでカフェをつくる。~入口の窓づくり
DIYでのお店づくり(予定では5月オープンですが、厳しいかも…)少しずつ進んでいます。 “DIYでカフェをつくる。~入口の窓づくり” の続きを読む
DIYでカフェをつくる。
昨年5月に三重県熊野市から、本州最西北端の地、山口県は長門市油谷(ゆや)にある向津具(むかつく)半島に家族で引越してきました。 “DIYでカフェをつくる。” の続きを読む